新橋演舞場「七月名作喜劇公演」に小林綾子が出演!7月3日(月)~25日(火)
新橋演舞場・七月名作喜劇公演
昼の部:11:00~
夜の部:16:00~
【料金(税込)】
1等席:13,000円
2等席:8,500円
3階A席:4,500円
3階B席:3,000円
桟敷席:14,000円
昼の部:11:00~
夜の部:16:00~
【料金(税込)】
1等席:13,000円
2等席:8,500円
3階A席:4,500円
3階B席:3,000円
桟敷席:14,000円
弊社所属 渡瀬恒彦が2017年3月14日(火)23時18分、
多臓器不全のため都内の病院にて永眠いたしました。(享年72)
*
1970年の映画「殺し屋人別帳」でのデビューから47年、
たくさんの方々に支えて頂きながら、映画、ドラマ、舞台等、
数多くの作品に出演させて頂くことが出来ました。
作品をご覧頂きましたファンの方々、
現場でご一緒させて頂きましたキャスト、スタッフの皆様、
永い間本当にありがとうございました。
*
仕事と治療の両立は大変でしたが、皆様より多くの励ましのお言葉を頂戴し、
渡瀬の力となっていました。
最期まで幸せな俳優人生を全う出来ましたことを、
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
東映株式会社 東京撮影所
マネージメント部
アガサ・クリスティ、不朽の名作
『そして誰もいなくなった』
主演・仲間由紀恵&豪華俳優陣集結で
日本初映像化、決定!
閉ざされた絶海の孤島に招待された
10人が次々と殺されていく…
「犯人はいったい誰だ…?」
■原作:アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」
■監督:和泉聖治
■脚本:長坂秀佳
■出演:仲間由紀恵、向井理、橋爪功、余貴美子、大地真央、柳葉敏郎、津川雅彦、渡瀬恒彦ほか
「3年B組金八先生」――。
1979年に第1シリーズが放送され、以降断続的に第8シリーズまで放送、そして2011年に感動のファイナルを迎えた学園ドラマの金字塔、である。
1995〜1996年に放送された第4シリーズの学級委員長・伊丸岡ルミ役の松下恵さんと蓑田紀美役の藤田瞳子さん。あの頃の思い出、撮影のエピソード、 そしてルミと紀美は今どうしているのか……などなど、全3回に渡って金八先生第4シリーズの“マドンナ”が語り尽くします!
続きは下記をクリック!
アガサ・クリスティの長編推理小説、日本初映像化!
「そして誰もいなくなった」
今春2夜連続、テレビ朝日系にて放送
■原作:アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」
■監督:和泉聖治
■脚本:長坂秀佳
■出演:仲間由紀恵、向井理、橋爪功、余貴美子、大地真央、柳葉敏郎、津川雅彦、渡瀬恒彦ほか
12月26日(月)
三重県・近畿日本鉄道(山田線・鳥羽線・志摩線)
今回は、三重県の伊勢市から志摩半島を走る近畿日本鉄道、山田線・鳥羽線・志摩線で小林綾子と島田秀平が聞きこみ発見旅!
伊勢神宮の別宮を参拝し、真珠養殖の歴史を学べる博物館へ。伊勢海老や新鮮な魚介を堪能しリアス式海岸の英虞湾の絶景や地元の祭りに大興奮!更にリゾート ホテルで豪華ディナーや極上の温泉も!しかしマイペースな2人は名所登録ものんびり。最後は伊勢志摩サミット会場となった賢島で目標達成なるか!?
<旅人>
小林綾子・島田秀平
窪田正孝主演×平山秀幸監督で贈る、
悪徳刑務所の内部をえぐった社会派サスペンス !
癒着、賭博、いじめ、隠蔽―。閉ざされた刑務所の世界は想像を超えていた…。
毎週日曜よる10:00(全6話)
■第1話&6話・・・笠兼三出演
■第3話&4話・・・稲荷卓央出演
2016年10月25日(火)スタート<連続8回>
BSプレミアム 毎週火曜 よる11時15分~11時44分
再放送:BSプレミアム 毎週月曜 よる11時45分から
【出演】
森川葵 高橋一生 陽月華 志尊淳 舞羽美海 渡辺真起子 木野花 渡辺美佐子 ほか
【原作】
池辺葵
【脚本】
髙橋泉 松井香奈
【音楽】
山田勳生 平本正宏
【制作統括】
出水有三(NHK) 齋藤寛朗(カズモ)
【演出】
池田千尋、大橋祥正