NHK「これでわかった!世界のいま」に小林綾子が生出演!12月8日(日)午後6時05分~ 午後6時42分
バラエティー感覚でお伝えする生放送の国際ニュース番組。世界でいま何が起きているの?この後どうなるの?専門知識が豊富なデスクや記者がやさしく解説します。
【レギュラーゲスト】坂下千里子,【キャスター】永井伸一
バラエティー感覚でお伝えする生放送の国際ニュース番組。世界でいま何が起きているの?この後どうなるの?専門知識が豊富なデスクや記者がやさしく解説します。
【レギュラーゲスト】坂下千里子,【キャスター】永井伸一
円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION」
2019年12月14日(土)&15日(日)
東京ドームシティの各種施設にて初開催!
ウルトラマンシリーズ放送から約50年今でもなお、皆さんの心の中に輝き続ける、ヒーロー、ヒロインたちが登場するスペシャルステージ。着席ブッフェスタイルのお食事(フリードリンク付き)、出演者のトークショー。
『ウルトラマンレジェンドパーティ
~ 願う想いの叶え星 ~』
*
■日時 : 2019年12月15日(日) 開場19:00~/開演19:30~
■会場 : 東京ドームホテル
*
黒部 進(『ウルトラマン』ハヤタ・シン 役)
森次晃嗣(『ウルトラセブン』モロボシ・ダン 役)
団 時朗(『帰ってきたウルトラマン』郷秀樹 役)
高峰圭二(『ウルトラマンA』北斗星司 役)
桜井浩子(『ウルトラマン』フジ・アキコ 役)
ひし美ゆり子(『ウルトラセブン』友里アンヌ 役)
榊原るみ(『帰ってきたウルトラマン』坂田アキ 役)
星 光子(『ウルトラマンA』南夕子 役)
西 恵子(『ウルトラマンA』美川のり子 役)
ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ
司会:南 翔太 (『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』 レイ役)
第31回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門正式出品
映画「漫画誕生」
2019年11月30日(土) より公開!!
初日12:00回上映後と14:30回上映前に下記ゲストによる舞台挨拶があります♪
*
<舞台挨拶出席者(予定)>
イッセー尾形 篠原ともえ
稲荷卓央 モロ師岡 吉岡睦雄
芹澤興人 中村無何有
秋月三佳 嶺豪一 瓜生真之助
福永マリカ 祁答院雄貴 江刺家伸雄
安藤瑠一 木下愛華
あらい太朗(発案) 大木萠監督
https://www.mangatanjo.com/%E5%8A%87%E5%A0%B4/
*
劇場:東京・渋谷「ユーロスペース」
*
BSでは、4月から「おしん」の再放送が続いていて、新しいファン層を獲得しています。
子役として、国民的人気を獲得し、海外でも知名度の高い小林綾子さんに「おしん」にまつわるエピソードや、「おしん」がその後の生き方にどのような影響を与えたのかお話ししていただきます。
*
練馬区立石神井図書館にて、朗読と練馬に関するお話をさせていただきます。
参加費無料となっております!皆様どしどしお申込み下さい♪
*
*
■とき 12月21日(土曜)午前10~11時
■ところ 石神井図書館2階会議室
■対象 一般(中学生以上)
■申込方法
往復はがきで【催し物名・住所・氏名・年齢・電話番号】を
明記して石神井図書館までお送り下さい。
(抽選 40名)
受付期間 11月11日(月曜)~30日(土曜)
※11月30日の消印まで有効
(定員を超えた場合は抽選の上、12月10日までに返信いたします。)
※参加費は無料です。
練馬区立 石神井図書館
〒177-0045
練馬区石神井台1-16-31
☎03-3995-2230
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/topic/detail/3398
https://www.nerimakanko.jp/event/detail.php?event_id=e000001088
*
年齢とともに衰えていく脳に警鐘を鳴らす"脳活性化クイズバラエティー"
*
*
<クイズ!脳ベルSHOW>
凝り固まった脳を脳ベルSHOWで活性化!「ひらめき・記憶・発想力」の3ジャンルのクイズに挑戦!
脳トレ復習&習慣化でより健やかな毎日と認知症予防へ!
*
再放送:11月11日(月) 10:00~10:57
*
細川たかし特別公演
ダチョウ倶楽部一座旗揚げ公演
■11月9日(土)~11月24日(日)
■名古屋:御園座
一部
脚本・演出:岡本さとる『 西遊記 』
<主な出演>
細川たかし
ダチョウ倶楽部(肥後克広 寺門ジモン 上島竜兵)
加藤 茶
小林綾子
川﨑麻世
前田耕陽
成瀬正孝
野呂佳代
二部
歌謡ステージ『細川たかしとファミリーたち』
*
クイズ!脳ベルSHOW
衰えていく脳に警鐘を鳴らす、脳活性化バラエティ「クイズ!脳ベルSHOW」。あなたも月~金曜“早朝脳トレ”の習慣化でより健やかな毎日と認知症予防へ!
今日から一週間がスタート!今週も朝から脳ベルSHOWで一緒に脳を活性化していこう!月曜日は「ひらめき力・記憶力・瞬発力」3ジャンルのクイズに4人のパネラーが挑戦!今日と明日、2日間のクイズバトルでチャンピオンが決定!
番組パネラーは小林綾子(47)・佐野稔(64)・辻よしなり(58)・マダム路子(79)。
まずは「脳ミングアップクイズ」で週末に固まった脳をほぐしていこう!準備運動が終わったところで、ひらめきジャンルの「脳みそフル回転クイズ」本日は大人気のあるなしやマッチ棒クイズからイラスト問題の共通セリフやダレの名刺クイズなどひらめき力が問われるクイズに挑戦!
ここで一度脳をリフレッシュ!脳科学者・篠原菊紀教授監修の「脳エクササイズ」で脳に刺激を与えよう!
後半戦は記憶力を試す「クイズ!言われてみれば」ロングセラーから名作CMなどをご用意!ヒット歌謡ではこの季節を代表する誰もが知っているあの曲を出題!皆さんは分かるかな?
締めくくりは瞬発力がポイントの「早押しペアパネル」なぞなぞやイントロクイズにいち早く答えて、高得点の狙える神経衰弱にチャレンジ!クイズに集中しているだけではダメ!前の人が開けた高得点カードの場所をちゃんと覚えておかないと!
※BSフジ初回放送:2019年1月7日
【MC】
岡田圭右(ますだおかだ)
【パネラー】
小林綾子(47)
佐野稔(64)
辻よしなり(58)
マダム路子(79)
【アシスタント】
川野良子(フジテレビアナウンサー)
【監修】
篠原菊紀(脳科学者・諏訪東京理科大学教授)
【企画・編成】
谷口大二
【構成】
林田晋一/鈴木悟志
【クイズ監修】
道蔦岳史
【AP】
田中美帆/荻野好美/齊藤克央/高木剛
【チーフディレクター】
遠藤貴士
【プロデューサー】
小沢英治
【演出】
丸林徳昭
【制作協力】
ディ・コンプレックス
ロジック
ニュージェネレーション
【制作著作】
BSフジ
BSでは、4月から「おしん」の再放送が続いていて、新しいファン層を獲得しています。
子役として、国民的人気を獲得し、海外でも知名度の高い小林綾子さんに「おしん」にまつわるエピソードや、「おしん」がその後の生き方にどのような影響を与えたのかお話ししていただきます。
広瀬すずさんと草刈正雄さんを進行役に迎え、スピンオフドラマ2本立てをメインに、反響の多かったシーンや未公開映像も交えた、「なつぞら」チームが総力を結集して送るスペシャルな2時間番組です。
*
90歳のとよ(高畑淳子)は坂場(中川大志)に老婆の声を頼まれて、ひとり上京した。初めてアフレコ現場を訪れ、人気アニメ声優・土間レミ子(藤本沙紀)に感動したとよは、咲太郎(岡田将生)に声優として働きたいと頼みこむ。しかし、その裏には妙子(仙道敦子)に「雪月」の女将としてひとり立ちさせたい、という思いがあった。とよは必死にレッスンを重ね、声優への道を突き進む。
*
ある日、雪次郎(山田裕貴)は、子育てをめぐって夕見子(福地桃子)とささいな夫婦ゲンカをしてしまう。それをきっかけに、照男(清原翔)や番長(板橋駿谷)たち十勝の男たちと、砂良(北乃きい)や良子(富田望生)たち女子たちが大分裂。結局、仲直りのため男たちが、妻のために愛を語るコンテストを開くことになる。妻たちの人気を一番集めるのは誰か?十勝男児たちの死闘が始まった。
*